愛媛県今治市にある桜井総合公園は、瀬戸内海を望む高台にあり
人工芝のソリすべり、ボブスレー、パークゴルフ、テニスなどが楽しめる、とても広い公園。
また、湯ノ浦温泉郷にあり「クワハウス今治」や「湯ノ浦温泉 汐の丸」とも隣接しています。
そんな桜井総合公園へ遊びに行ってきましたので、公園の様子や
新設されたブランコ、カラフルな象のオブジェなども詳しく綴っていきます。
ぜひ、ご覧ください。
桜井総合公園 アクセス・駐車場
桜井海岸側の入り口
今治湯ノ浦ICから、車で約3分ほどの距離にある桜井総合公園
入り口にある案内図は、老朽化で見えづらくなっていますが
桜井総合公園の駐車場は、高台の上と下にそれぞれ1カ所ずつ(150台)あります。
桜井海岸から来る場合には、下にある駐車場が近く
パークゴルフや展望台へ行かれる場合も、こちらが近い駐車場となります。
そして、入り口の道をそのまま上がっていくと上にも駐車場があり
こちらは今治湯ノ浦ICから来る場合の湯ノ浦温泉郷に隣接した駐車場となり、
テニスコートや芝生すべり、ボブスレーを利用する場合に近い駐車場となります。
そして駐車場の前には、自動販売機も設置されています。
桜井総合公園 芝生ソリすべり、ボブスレー、ブランコ、遊具
今回は上の駐車場を利用しましたので、駐車場から降りていく形で順次ご紹介していきますね。
カラフルな象のオブジェ
駐車場前の道路からも目立つ、ポップな水色
近づいてみると、ゾウの親子。
水色にピンクに黄色、カラフルな色合いがイイですね。
ゾウの他にも、キリンやタイガーなど動物のオブジェもあり
小さなゾウの滑り台の下は、砂場になっていて
スプリング遊具も1台設置されています。
こちらは動物園のようになっていて、幼児向けのゾーンとなっています。
芝生すべり・ソリすべり
それでは、一番楽しみにしていた芝生すべりへ
先ほどのゾウのオブジェから少し道を下ると、人工芝のソリすべりがあります。
芝生すべりは、無料
■休日 毎月曜日(当日が国民の祝日に当たる時は翌日)、年末年始 (12 月 29 日~1 月 3 日)
※2人乗り、3人乗りはできません。
芝生すべり場からは、青くてキレイな瀬戸内海を眺めることができ
お天気もよく、絶好のロケーションに気分も爽快です。
こちらではソリの無料貸し出しがあり、ワックスも置いてあるので
ソリの下の部分に、こうしてワックスを付けると滑りが断然よくなります。
それでは、4才の息子からシューっと勢いよく出発
距離も結構あるので
滑った後は、階段を上がって来るのがちょっと大変ですが、それもいい運動に。
愛媛県内にも、芝生すべりができる場所はいくつかありますが、
ここ桜井総合公園の芝生すべりは、よく手入れされた芝生で滑りやすく
監視員さんもおられ、安心して遊ぶことができます。
ボブスレー
続いては、ボブスレー
先ほどの、芝生すべりのすぐ隣にあります。
ボブスレーは有料のため、利用する場合にはこちらの販売機で券を購入します。
■休日 毎月曜日(当日が国民の祝日に当たる時は翌日、年末年始 (12 月 29 日~1 月 3 日)
■使用料 1人乗り 200 円、2人乗り 300 円
※ボブスレー1人乗りは9才から。8才以下のお子様は大人とご一緒に。3人乗りはできません。
こちらが、ボブスレーのスタート地点
そして、ゴールは下の駐車場の手前あたりになります。
また、以前は稼働していたモノレールですが2019年に故障し
その後は修理をされていないとのコトで、現在も利用することが出来ないままとなっています。
新設のブランコ
続い向かったのは、先月設置されたばかりの新しいブランコ。
芝生すべり・ボブスレーの道路を挟んだ反対側にあります。
こちらも、瀬戸内海を見渡すことのできる絶好のロケーション。
青色のイスが付いたブランコは、対象年齢 3才~6才の幼児向け
隣は、対象年齢 6才~12才のブランコ。
眼下に見えるのは、パークゴルフと瀬戸内海
正面の海に浮かんでいる島は、無人島です。
海を眺めながらのブランコもイイですね。
アスレチック遊具・バスケットコート
それでは、アスレチック遊具のある広場へ。
道路を下りて行くこともできますが、こちらの芝生すべりの階段を下って行くこともできます。
芝生すべりの裏道を通り
下っていくと、そこにはバスケットコートもあります。
そして、ロープが張り巡らされたアスレチック遊具。
登ったり、渡ったり、全身を使った運動をすることができます。
遊具の数としては、ちょっともの足りない気もしますが…
このスペースは、このアスレチック遊具のみとなります。
展望台
桜井総合公園には、海岸側の入り口のちょっと上に展望台もあります。
この日は、残念ながら上らなかったのですが
きっとキレイな瀬戸内海が見えるのではないでしょうか。
桜井総合公園 パークゴルフ、テニスコート、多目的広場
桜井総合公園には、パークゴルフやテニスコート、多目的広場など有料の施設もあります。
湯ノ浦パークゴルフ
アスレチック遊具の隣の芝生の広場に、湯ノ浦パークゴルフの入り口があります。
※1ラウンド回るのに約 40 分程度かかります。
■休日 毎火曜日(当日が国民の祝日に当たる時は翌日)、年末年始 (12 月 29 日~1 月 3 日)
【料金】1ラウンド(18ホール、1人あたり)
区分 | 大人 | 高校生以下、65才以上、心身障害者 | 団体 |
---|---|---|---|
1ラウンド | 630円 | 310円 | 520円 |
(追加)1ラウンドにつき | 210円 | 100円 | 210円 |
※団体は、大人が10人以上
※料金には、クラブ・ボールその他用具一式を含む
※1年間・6ヵ月の会員や回数券もあり、詳しくはこちらの料金表をご覧ください。
パークゴルフの受付は、ボブスレーゴールの隣にある公園管理事務所へ
中は、この様な感じ。
これからのシーズンは、紅葉もキレイでしょうね。
テニスコート
上の駐車場のすぐ隣には、テニスコートもあります。
※電話での受付はしていません。(空き情報の確認は電話でもしています。)
■休日 年末年始(12 月 29 日~1 月 3 日)
※クアハウス今治の定休日が火曜日(当日が国民の祝日に当たる時は翌日)のため、火曜日
に利用する方は、前日までにクアハウス今治で受付と、料金の支払いを済ませてください。
火曜日当日の受付ではご利用いただけません。
■料金
※クアハウス今治で利用料金の支払いをお願いします。
【料金】1時間ごと
区分 | 一般 | 中学生以下、65才以上 |
---|---|---|
コート1面 | 310円 | 150円 |
夜間照明(1面) | 370円 | 370円 |
多目的広場
上の駐車場の道路を挟んだ反対側に、多目的広場があります。
※電話での受付はしていません。(空き情報の確認は電話でもしています。)
■休日 年末年始(12 月 29 日~1 月 3 日)
※クアハウス今治の定休日が火曜日(当日が国民の祝日に当たる時は翌日)のため、火曜日
に利用する方は、前日までにクアハウス今治で受付と、料金の支払いを済ませてください。
火曜日当日の受付ではご利用いただけません。
■料金 クアハウス今治で利用料金の支払いをお願いします。
【料金】全面
区分 | 一般 | 中学生以下、65才以上 |
---|---|---|
全日(9:00~17:00) | 2,200円 | 1,100円 |
半日 (9:00~13:00) (13:00~17:00) |
1,100円 | 550円 |
2時間 | 660円 | 330円 |
※貸出時間 7:00~21:00 2時間ごと
※夜間照明 1時間 3,000円
桜井総合公園 トイレ
そしてお出かけの際に気になるトイレは、上の駐車場のすぐ近くに1つ
下のアスレチック遊具の近くに1つ、計2つのトイレがあります。
こちらのトイレは、上の駐車場の近くにあるトイレ。
小さいですが、新しいトイレです。
多目的トイレには、幼児用の便座や、オムツ交換台の設置もあります。
こちらは、女性用トイレ
ちょっと手狭ですが、利用しやすいトイレです。
そして下のアスレチック遊具の近くにあるトイレ
上のトイレに比べると年季が入っていますが、大き目のトイレになっています。
多目的トイレには、オムツ交換台の設置やソファーもあります。
そして、女性用トイレ。
女性用トイレの隣には、子ども用の小さなトイレも設置されています。
まとめ|桜井総合公園の基本情報
ここまで、桜井総合公園の無料で遊べる芝生すべりやブランコやアスレチック遊具
有料のパークゴルフやテニスコート、多目的広場についても綴ってきました。
桜井総合公園の一番の魅力は、何と言ってもキレイな海と山の景色を両方楽しめること。
そして、芝生すべりの人工芝の手入れも行き届きすべり易いので、
潮風を受けながら、軽快にソリすべりで遊ぶことができます。

春には桜、秋には紅葉も楽しめますので
みなさんも、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
桜井総合公園の基本情報
所在地:今治市湯ノ浦乙58番1
MAP
電話:0898-36-1563 公園緑地課
電話:0898-47-0606 クアハウス今治(多目的広場、テニスコート、パークゴルフの受付業務のみ)
公園設置年月日:昭和53年3月30日
公園種類:総合公園
開園面積:約15.8ha
主な施設:芝生すべり、ボブスレー、多目的広場、テニスコート、パークゴルフ、展望台
施設の使用料金:利用料PDF
※「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」をお持ちの方が、球技場およびテニスコートを利用する場合、使用料一覧の65歳以上の方の額が適用されます。ご利用の際に手帳を提示してください。
※営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、来園前にご確認ください。
【併せて読みたい】
↓
波方公園ちびっこランド波方【今治市】長~い滑り台に巨大な遊具!
朝倉緑のふるさと公園で滑り台やソリ滑り(ボブスレー)【今治市】
【今治市民の森フラワーパーク】大空に泳ぐ鯉のぼり!ローラー滑り台に大型遊具、珍しい売店も
藤山健康文化公園【桜や紅葉の季節に行きたい公園】アスレチック遊具も楽しい!今治市
イオンモール今治新都市【NEW!子どもの遊び場】しまなみオープンパークの遊具を口コミ・レビュー
最後までご覧いただき、ありがとうございました。