愛媛の遊び場

公園

なかやまフラワーハウス【口コミ】栗の里公園の鹿牧場と遊具も楽しめる@伊予市中山町の無料の遊び場♪

伊予市中山町にある、栗の里公園その敷地内には、世界のめずらしい植物を観賞することのできる「なかやまフラワーハウス」や鹿のいる「鹿牧場」、子どもが喜ぶ遊具のある「ふれあい広場」など無料で楽しめるスポットがたくさんあります。そこでこの記事では、...
公園

西予ちぬやパーク【口コミ・レビュー】どんぶり館横の大型児童公園で遊ぶ!遊具の種類や混雑状況も解説

西予市宇和町の「道の駅どんぶり館」横に開園した大型児童公園「西予ちぬやパーク(=西予児童公園)」で、9月の三連休に4才の息子と遊んできました。そんなに大きな公園ではありませんが、その分、見通し・風通しが良く新しい木製の遊具は子どもたちに大人...
公園

秋に行きたい宇和島市三間町のコスモス花畑【中山池自然公園&みま町コスモスまつり会場】三間町運動公園も

短かった夏が終わり、秋に見たくなる花と言えば、コスモス(秋桜)一面に広がるピンク色のコスモス畑は、見ているだけで優しい気持ちになれますよね。そこで今回の記事では、秋に行きたい宇和島市三間町にあるコスモス畑を2か所、ご紹介していきます。1,「...
愛媛の遊び場

伊方ビジターズハウスを見学【口コミ】道の駅 きらら館の隣にある原子力発電が学べるおススメのスポット

四国唯一の原子力発電所である、伊方発電所。そのPR館「伊方ビジターズハウス」は、「道の駅きらら館」のすぐお隣3Fの連絡通路で結ばれ、入場料無料なので気軽に訪問することができます。先日、「道の駅きらら館」へ立ち寄った際に「伊方ビジターズハウス...
愛媛のイベント・観光

​道の駅 伊方きらら館【口コミ】バーチャル水族館や展望台|ドライブの途中に立ち寄りたいおすすめスポット

日本一細長い半島、佐田岬半島にある「道の駅伊方きらら館」佐田岬メロディーライン沿いに建ち、休憩に少し立ち寄るつもりがおもしろいバーチャル水族館や、瀬戸内海と宇和海を一望できる展望台などがありつい長居をしてしまうという、楽しいスポットでした。...
愛媛の遊び場

ふたみシーサイド公園【愛媛県おすすめのキレイな海水浴場を口コミ!更衣室・シャワー】夕日が美しい恋人の聖地

澄みきった青い海と、白い砂浜が美しい愛媛県伊予市にある「ふたみシーサイド公園」の海水浴場8月後半の日曜日、4才の息子を連れ家族で遊びに行ってきました。2021年5月にリニューアルされたこの施設は、「道の駅ふたみ」が併設され夕日がキレイに見え...
愛媛の遊び場

南レクジャンボプール【口コミ・レビュー】駐車場やロッカー、売店(食事)や持込、身長制限など詳しく解説!

愛媛県の最南端、愛南町にある「南レクジャンボプール」お盆期間の真っ最中に、4才の息子を連れ遊びに行ってきました。四国最大級の規模ということで色々なプールがあり、おもいっきり楽しむことができました。そこでこの記事では、「南レクジャンボプール」...
愛媛のイベント・観光

愛媛県【子どもと川遊び・水遊びにおすすめの穴場スポット】道の駅 内子フレッシュパークからり|小田川

国土交通省が選定する”全国モデル道の駅”にも選ばれた「道の駅内子フレッシュパークからり」直売所には新鮮な果物が並び、桃にぶどう、スイカなどが販売されています。先日、スイカを買いに立ち寄った際、目の前を流れる小田川で川遊びも楽しんできました。...
愛媛の遊び場

イヨテツスポーツセンターのプール【口コミ・体験記】アクセスや料金、営業終了はいつ?松山市

2027年1月をメドに営業が終了する予定のイヨテツスポーツセンター松山市に住んでいながら、まだ一度も行ったことがなかったので先日、4才の息子と夫の家族3人でプールへ行ってきました。そこでこの記事では、イヨテツスポーツセンターのプールを利用し...
愛媛の遊び場

【2023年愛媛県「流れるプール」が楽しすぎる!流水プールのある施設9選】夏のおでかけスポット

夏といえば、やっぱりプール!プールの中でも、水の流れに身をまかせ進んでいく「流れるプール」は、とても楽しいですよね。そこでこの記事では、愛媛県在住の4才の息子を持つ筆者が愛媛県にある「流れるプール(流水プール)」を備えた施設をまとめてみまし...