松山市の山の中にあるパン屋
「手作り 日浦産直&山のパン屋」さんへ行っていきました。
ハード系のパンの種類も豊富で、食べ応えのある、とても美味しいパンでした。
そこでこの記事では、「山のパン屋」さんの様子や購入したパン
日浦産直で販売されていた商品や、同じ敷地にある愛媛動物愛護センターについても綴っていきます。
ぜひ、ご覧ください。
手作り 日浦産直&山のパン屋 アクセス・駐車場
松山市と今治市を結ぶ国道317号沿いの、まさに山の中
愛媛県動物愛護センターの敷地内に「手作り 日浦産直&山のパン屋」さんはあります。
距離的には、”奥道後 壱湯の守ホテル”から車で走ること約13分ほど
施設の前には、愛媛県動物愛護センターの標識と
「手作り 日浦産直&山のパン屋」の看板が出ているので迷うことはありません。
入口も広く、入りやすい施設
駐車場もたくさんあります。
「手作り 日浦産直&山のパン屋」さんへ行く場合は、
正面を入り左側へ進むと、店舗の裏側に駐車場があります。
手作り 日浦産直&山のパン屋
店舗の裏側 駐車場
スミマセン、写真では全てを写せていませんが店舗裏側の駐車場も余裕の広さです。
こちら駐車場側からも、店舗へ入ることができます。
手作り 日浦産直&山のパン屋
改めて、こちらが「手作り 日浦産直&山のパン屋」さんの正面
ロッジ風のおしゃれな建物。
入り口付近に設けられた、木製のテーブルとベンチは陽当たりも良いので
お天気の日には、こちらで寛ぐこともできます。
それでは階段を上り、「手作り 日浦産直&山のパン屋」さんへ
階段を上るとこんな感じ
ちょっと広めの通路には、テーブルとイスが出ていてます。
手前にある店舗の中では、手作りのワンちゃんの服や小物などが販売されていて
ワンちゃんの服
中には自動販売機も設置され、テーブルとイスで休憩をしたり
「山のパン屋」さんで購入したパンをいただくこともできます。
そして正面にあるのが、「山のパン屋」さん
入り口付近には、日浦産の朝どれ無農薬野菜も並んでいます。
カブ、ピーマン、里芋、ゴーヤ、どれでも100円。
手作りこんにゃくも
これからのシーズン、おでんとかにもイイですね。
山のパン屋+ルシアン 店内・焼き立てのパン
前置きが長くなってしまいましたが、ここから「山のパン屋」さんへ
店内は、オープンディスプレイ
手前側と向こう側にパンが並んでいます。
トレーとトング
先ずは、手前の左側から(※全て税込価格)
・チーズフランス 270円 ・エッグウインナーフランス 324円
・チーズカレーウインナーフランス 324円 ・ベーコンポテトフランス 324円
・ノアレザン ミニサイズ(レーズン、クルミ)237円 ・いちじくとクルミフランス1/2本 270円 ・ブール 324円
この日は平日の11時半頃ということで、食パンとバケットは既に売り切れ。
店員さんへお尋ねしたところ、平日は土日に比べ商品が少なめというコトで
土日には、多くの商品が並ぶのだそう。
続いては奥側のパン
・テリヤキチキンパン 194円 ・ポテトサラダパン 194円 ・カレーウインナーパン 194円
・牛カルビパン 194円 ・タマゴサラダパン 194円
・辛口!!カレーパン 183円 ・焼きカレーパン 183円 ・クリームパン(自家製カスタードクリーム) 183円 ・つぶあんパン 183円
・ミルキー コッペパン 183円 ・肉球マロンクリームパン 216円
・ラムレーズン コッペパン 183円 ・あんバターパン 216円
続いては、反対側
・メロンパン 183円 ・チョコチップ 194円
・クロワッサン チーズケーキ 237円 ・アップル デニッシュ 270円 ・洋ナシ デニッシュ 270円
・マロンクリーム デニッシュ(季節商品) 291円 ・クルミ ショコラ 270円
・クロワッサン 216円
そして棚に陳列されているのは、ラスク
・黒糖ラスク 378円 ・ガーリック ラスク 378円
・プレーンラスク 378円
コーヒーやジュースなどのドリンクも
それでは、お会計へ
こちら「山のパン屋」のオーナーさんのご両親は、なんと
以前、松山市三番町にあった「ウエスタン」のパン屋さんを経営されていた方!
”ウエスタンのパン”と聞いて、懐かしい方も多いのではないでしょうか?
私もかれこれ20年ほど昔、某金融機関で働いていた頃に”ウエスタンのパン”をよく買いに行っていました。
あの頃は、明太子フランスパンがお目当で…あと、ちくわのパンなんかもありましたよね?とても人気のお店でした。
この日は残念ながら明太子フランスパンはありませんでしたが、今も人気で土日には多く並ぶのだそう。
そしてこちらのオーナーさんは以前、神戸の有名なパン屋さんで修行をされていたそうです。
ちなみに、お店のマスコットキャラクターのワンちゃんは、愛媛動物愛護センターにちなんだワンちゃんと言う訳ではなく、オーナーさんが生まれた戌年の時にデザインされたモノだとか。
そしてお会計を済ませ、購入したパンはビニール袋に入れて下さり、お店を後にしたのでした。
なお、お店は現金決済のみとなります。
同じ敷地にある「愛媛動物愛護センター」
(画像引用元:愛媛県庁)
せっかくなので、ここで少し「手作り 日浦産直&山のパン屋」さんと同じ敷地内にある
愛媛県動物愛護センターについて綴っていきます。
動物愛護センター愛護棟
愛媛県動物愛護センターの敷地はとても広く
県内で保護された犬や猫、うさぎや亀、モルモットなどが暮らしていて
センターの職員さんたちは日々、動物たちが大切に愛してもらえるように愛情をもってお世話をされています。
施設の利用時間は、9時~17時
愛護棟のホールでは譲渡予定の猫や、外にあるふれあい動物舎では、譲渡予定の犬を見ることができます。(10時~16時)
なお、譲渡予定の動物たちについては、愛媛県庁のHPで確認することもできますので
家族の一員となる犬猫との出会いを求められている方や、ご興味・ご関心のある方はご覧ください。
※譲渡を希望される場合には、犬猫の譲渡前講習会の受講が必要です。
またセンターでは、愛犬のしつけ方講座やふれあい教室なども開催されており、
こちらの展示図書コーナーでは、動物に関する図書が揃っていますので自由に読むこともできます。
そして外にある、あふれあい広場では芝生の上で思いっきり遊ぶこともでき
男性用・女性用・多目的トイレも設置されていますので、
自由に利用することができます。
山のパン屋+ルシアンで購入したパンをいただく
それでは場所を、山から海へ移し(笑)
「山のパン屋」さんで購入したパンをいただいていきます。
先ずは、エッグウインナーフランスから
噛み応えのあるフランスパンの間には、ウインナーとその下に隠れているのはスクランブルエッグ。
スクランブルエッグはやさしい味で、ウインナーもパリッとジューシーでボリュームがあります。
続いては、ベーコンポテトフランス
横にしてみました。(笑)
黒コショウのスパイスが効いたベーコンが、フランスパンにマッチし
その下には、ポテトサラダ。
こちらも、1個で十分に満足のできるパンです。
こちらは、ノアレザン ミニサイズ(レーズン、クルミ)
モチっとした生地に香ばしいクルミと、しっとりと甘いレーズンがたっぷり。
噛むほどに味わい深く、はい、とっても美味しい。
続いて、コロンとしたフォルムも可愛い、あんバターパン
ちょっとはみ出した粒あんが、ご愛敬。
フランスパンに挟まれた粒あんは、甘すぎず小豆の風味がしっかりと感じられ
バターは、とってもミルキー。大人のあんバターパンといった雰囲気。
最後は、肉球が何とも可愛い、肉球マロンクリームパン
中には、モンブランケーキの上にのっている様なマロンクリームが入ったスイーツ系のパン。
「山のパン屋」さんのパンは、どれも美味しく家族でシェアしていただきました。
そして、このキレイな海はどこか?と言うと、、、今治の海。
この後「桜井総合公園」で遊ぶので、せっかくならと海が見える近くの海岸へ来たのでした。
まとめ|手作り 日浦産直&山のパン屋
ここまで、「手作り 日浦産直&山のパン屋」さんについて綴ってきました。
山のパン屋さんは、立地的には日浦の山の中ということで、中々行く機会も無いかもしれませんが
ドライブがてら、ぜひ訪れて欲しい美味しいパン屋さんです。
特にハード系・フランスパンが評判なので、次回はフランスパンなどがたくさん並ぶ土日に訪れてみたいと思います。
また、日浦産直の朝どれの野菜も無農薬で安心、お値打ち価格でしたので併せておススメです。
手作り 日浦産直&山のパン屋の基本情報
手作り 日浦産直&山のパン屋
所在地:愛媛県松山市東川町乙44-7
MAP
営業時間:8:30〜16:00(売り切れ次第閉店)
定休日:月曜日 ※祝日の場合翌日
※営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、ご来店前に店舗へご確認ください。
【併せて読みたい】
↓
いよてつ高島屋【第53回北海道の物産と観光展】2023年北海道グルメを口コミ・レポート@松山市駅
えひめ中央ひなたCAFE【口コミ・メニュー】旬のフルーツが味わえる@おひさまいちの隣・松山駅周辺のカフェ
ぱんやさんRin【口コミ】海を見ながらランチ♪堀江海水浴場近くのメニュー豊富なパン屋さん@松山市
桜井総合公園【今治市】絶景地にある芝生すべり、ボブスレー、遊具、パークゴルフ、テニスも楽しめる!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。