愛媛県宇和島市にある三島神社へ初詣に行ってきました。

地元では三島様と呼ばれ、とても親しまれている神社です
宇和島市 三島神社へのアクセス
JR宇和島駅より三島神社へは、車で15分ほど
駐車場
鳥居をくぐると、その奥に駐車場はあります。
お正月の三が日に行かれることも多い初詣ですが、コロナ渦ということで人込みを避け
遅めの初詣でしたので、駐車場もかなり空いていました。
宇城南総鎮守 三島神社
では早速、登って行きます。
手水舎でお清めをして
拝殿の手前まで到着
お参り
先ずはお参り
二礼二拍手一礼
お賽銭を入れ、日ごろの感謝の気持ちを伝えます。
それから、左回りに一周
こちらでもお参り
20円おみくじ
そして、いよいよおみくじ
可愛らしい、色々なおみくじを脇目に
我々の本命はこちら↓
なんと
20円で引くことができるおみくじ!
昔から変わらずの20円
物価高騰の中、ありがたい値段設定です。
※20円おみくじは、拝殿の左斜め後ろ側の建物に備え付けで設置されています。
おみくじの結果は、小吉
家庭:過保護は控えて子どもの自立心を育みなさい
ありがたいお言葉をいただきました。
三島神社からの風景
この日は天候にも恵まれ、見晴らしも良く
お参りもできたので、気持ちもスッキリです。
社務所
社務所は駐車場の手前、鳥居をくぐったすぐのところにあります。
三島神社のお守り
お参り後、お守りを購入しようとしましたが
先に気を利かせた兄が、家族のお守りをすでに購入してくれていました。
夫婦用と3歳の息子用
ありがたい。
三島神社の黒猫がモデル 魔よけお守り
令和2年2月22日でにゃんにゃんの #猫の日
これは当社の魔祓守とそのモデル?になった我が家の子。黒猫は闇に潜んで魔を撃つとう由緒での御守ですが、この子はのんびりなので魔に気付かないかも… pic.twitter.com/VashKZ23j3— 宇和島・三島神社 (@ogushimori) February 22, 2020
帰宅後に調べてみると、黒猫がモデルのこんなカッコいい魔よけのお守りが!
事前に調べておけば良かった…
モデルとなった黒猫は
数年前に神社の鳥居のそばで弱っていたところを保護され、神社で黒猫ヤミとして飼われているとのこと
次回、訪問した際にはぜひ購入したいと思います。
みなさんも行かれる際には、チェックされてみてください。
宇城南総鎮守 三島神社の基本情報
住所:愛媛県 宇和島市長堀2-5-27
電話:0895-22-2042
MAP
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。