泊まる コンフォートホテル高松【口コミ・宿泊記】無料朝食はおいしい?全メニュー紹介! 子連れ宿泊もおススメ コンフォートホテル高松に、夫と3才の息子の家族3人で宿泊してきました。気になる人コンフォートホテルには、無料の朝食サービスがあるけど、どんなメニューがあるの?そこでこの記事では、気になる無料朝食の全メニューを紹介!そして、コンフォートホテル... 2023.03.02 泊まる食べる
作る ゼリエースで簡単・楽しい・おいしい!親子で一緒におやつ作り【アレンジでグミ作りも♪】 子どもの頃に、母親が手作りしてくれたおやつといえばソラそう!ハウスのデザート『ゼリエース』アルミ製の型から外され、お皿に盛られたゼリーの姿は、宝石みたいにキラキラして、食べる前から胸がときめいたもの自身も母となり、3歳の息子と一緒に懐かしの... 2023.02.21 作る食べる
食べる 松山市の老舗【和菓子 大塚】彩り豊かな四季の和菓子が魅力!創業60年の上品な味わい 和菓子と言えば、お饅頭に大福、どら焼など色々な種類がありますが日本の伝統を受け継ぐ和菓子、生菓子の「練り切り」も良いですよね。和菓子大塚(大塚製菓)今回は松山市南斎院町にある、和菓子大塚(大塚製菓)さんへ行ってきました。創業60年という、松... 2023.02.11 食べる
食べる 三津浜焼まるこう【ワンコイン500円でボリューム満点の三津浜焼きをテイクアウト】 夫三津浜焼きが食べたい!三津浜方面へ用があって出かけたお昼時夫のリクエストで、三津浜のソールフード”三津浜焼き”を「三津浜焼まるこう」さんでテイクアウトしましたので、レビューしていきます。三津浜焼まるこう三津浜焼まるこう店舗えんじ色の暖簾と... 2023.02.05 食べる
作る 自宅で簡単グミ作り【親子でのお菓子作りには、メリットもたくさん】 子どもが大好きなグミ自宅で簡単に作ることができるんです。寒い日のお家時間に、お子さんと一緒にお菓子作りはいかがですか?ソラ3歳の息子と一緒にグミを作りましたので、ご紹介していきますね手作りグミ準備する物・耐熱容器・グミを流し入れる型・混ぜる... 2023.02.04 作る食べる
食べる 実食レポ!愛媛初進出バーガーキング パルティ・フジ衣山店でワッパーを食べる【松山市】 愛媛県に初進出となる「バーガーキング」が松山市のパルティ・フジ衣山に1月12日(木)オープンしました。ソラ看板商品の「ワッパー」を食べてきましたので、早速レポートしていきます!バーガーキングパルティ・フジ衣山店訪問したのは、13:30頃お店... 2023.01.13 食べる
食べる 大衆焼肉もつ鍋 だるまや【松山市】お肉のボリューム満点!お得ランチ 大衆焼肉もつ鍋「だるまや松山谷町店」さんでボリューム満点のランチを食べましたのでご紹介していきます。ソラ小学生以下のお子さんは、おもちゃを貰えるお得なサービスもありましたよ!大衆焼肉もつ鍋 だるまや松山谷町店外観北条方面へ向かう196号線沿... 2022.12.22 食べる
食べる 愛媛初進出!バーガーキングが来年1月オープンお得な注文方法や人気商品を解説【松山市】 愛媛県に初進出となる「バーガーキング」が、2023年1月12日(木)松山市のパルティ・フジ衣山1階にオープンします。ソラ「バーガーキング」って初めて聞くけど、どんなお店?この記事では、「バーガーキング」新店舗の情報やお得な注文方法、看板商品... 2022.12.14 食べる
食べる 新店!シャトレーゼ【松山樽味店】プレオープンへ行ってきました シャトレーゼ松山樽味店のプレオープンへ行ってきました!松山市では、5店舗目となる樽味店正式には、12月5日新規オープンですが、それまでの期間プレオープンで営業されています。ソラそれでは早速、見ていきましょう♪シャトレーゼ松山樽味店ドラッグス... 2022.11.30 食べる
食べる 焼肉かもん ランチがお得!ごはんとお味噌汁おかわり無料【松山市】 夫お腹すいたーお肉食べたい!土曜日のお昼過ぎ、今年7月に松山市久万ノ台にオープンした「焼肉かもん」さんへ行ってきました。焼肉かもんのお得ランチ焼肉かもん外観駐車場は、お店の隣側に6台と裏側にも10台とめれるスペースがあります。焼肉かもん店内... 2022.11.03 食べる