高知の遊び場 【仁淀川の穴場スポット】幼児との川遊びにおすすめ!池川439交流館裏の「ふれあい公園」@土居川 本格的な夏が到来!自然を満喫できるアウトドアといえば、川遊びですよね。川の中でも、四国高知にある仁淀川は「仁淀ブルー」とも言われ、賞賛される程の美しい川そんな、美しい水の仁淀川でおもいっきり遊びたい!ということで先日、4才の息子を含む親子3... 2023.07.26 高知の遊び場
愛媛の遊び場 イヨテツスポーツセンターのプール【口コミ・体験記】アクセスや料金、営業終了はいつ?松山市 2027年1月をメドに営業が終了する予定のイヨテツスポーツセンター松山市に住んでいながら、まだ一度も行ったことがなかったので先日、4才の息子と夫の家族3人でプールへ行ってきました。そこでこの記事では、イヨテツスポーツセンターのプールを利用し... 2023.07.23 愛媛の遊び場
愛媛の遊び場 愛媛県【流水プールのある施設9選】流れるプールが楽しすぎる!夏のおでかけスポット 夏といえば、やっぱりプール!プールの中でも、水の流れに身をまかせ進んでいく「流れるプール」は、とても楽しいですよね。そこでこの記事では、愛媛県在住の4才の息子を持つ筆者が愛媛県にある「流れるプール(流水プール)」を備えた施設をまとめました。... 2023.07.19 愛媛の遊び場
愛媛の遊び場 アクアパレットまつやま【プールの口コミ・体験記】アクセスや営業時間、ロッカーの利用方法などを解説 この記事は、愛媛県在住の主婦が4才の息子と夫の家族3人で「アクアパレットまつやま(松山中央公園)」のプールを利用した口コミ・体験記になります。初めて「アクアパレットまつやま」へ行かれる方や小さなお子さんをお連れの方へ、参考になるように綴って... 2023.07.14 愛媛の遊び場
愛媛の遊び場 愛媛県「波の出るプール」(造波プール)がある施設|波が楽しい♪夏のおでかけスポット 夏といえばプール。プールの中でも「波の出るプール」は、とても楽しいですよね。押し寄せてくる波に身を任せると"プヮー"っと体が浮く、あの感覚!子どもの頃、大好きでした。そんな「波の出るプール」ですが、流水プールやスライダープールに比べると設置... 2023.07.11 愛媛の遊び場
愛媛の遊び場 【松山市おすすめプール4選】2024年料金比較|安く楽しく遊べるプールはどこ?夏の遊び場@愛媛 夏の遊び場といえば、プール!ですよね。暑い日にピッタリのプールですが、何度も行くとなると費用も気になります・・・そこで、4才の息子を持つ筆者が松山市と近郊のプールの料金を調べてみました。ソラ一番お安く!楽しく遊べるプールをご紹介していきます... 2023.07.03 愛媛の遊び場
公園 杖ノ淵公園【最新情報】ヒルにご注意!水遊び&川遊びの人気スポット【松山市南高井】 杖ノ淵公園は、松山市でも水遊び&川遊びができる公園として人気のスポットところが先日、4才の息子と杖ノ淵公園の川で遊んでいたところ足に、たくさんのヒルがくっ付いてきました(汗)そこでこの記事では、小さなお子さんを遊ばせる際に気を付けたい杖ノ淵... 2023.06.30 公園愛媛の遊び場
公園 【今治市民の森フラワーパーク】大空に泳ぐ鯉のぼり!ローラー滑り台に大型遊具、珍しい売店も 5月の良く晴れた日、今治市民の森フラワーパークで大空に泳ぐ鯉のぼりを見てきました。今治市民の森フラワーパークは、市制50年を記念し1971年に建設されたとても広い公園植物公園というように春夏秋冬を通じ、たくさんの花々を楽しむことができます。... 2023.06.19 公園愛媛の遊び場
公園 道後公園(湯築城跡)子どもが遊べる遊具が充実【道後公園近くの無料駐車場についても解説】 道後公園(湯築城跡)は、四季の花々が咲き誇り春には桜の名所としてまた、「日本100名城」にも選ばれた湯築城跡や子規記念博物館など歴史を学べる施設としても人気ですが実は、子どもが遊べる遊具も充実しているんです。ソラ道後観光に来て、ちょっと子ど... 2023.06.06 公園愛媛のイベント・観光
愛媛のイベント・観光 【道後温泉 無料駐車場】口コミ・体験記!松山観光におすすめの松山観光臨時駐車場を解説 道後温泉の近くに無料で駐車することのできる「松山観光臨時駐車場(道後温泉観光臨時駐車場)」があることをご存知でしょうか?道後温泉等に車で来られる方の利便性を図るため、開放日に限り無料で利用することができるんです。県外の方も、もちろん私のよう... 2023.05.31 愛媛のイベント・観光