いよてつ高島屋 いよてつ高島屋【第53回北海道の物産と観光展】2023年北海道グルメを口コミ・レポート@松山市駅 愛媛県松山市にあるいよてつ高島屋で、毎年恒例の人気イベント「第53回北海道の物産と観光展」が開催されています。北の大地と海の恵みを一堂に味わえるこのイベントは、総数約90店の大スケール!どんな商品に出会えるのか、ワクワク気分で行ってきました... 2023.10.08 いよてつ高島屋食べる
食べる ぱんやさんRin【口コミ】海を見ながらランチ♪堀江海水浴場近くのメニュー豊富なパン屋さん@松山市 松山市、堀江海水浴場のすぐ近くにある「ぱんやさんRin」よく晴れた日のお昼頃、おいしいパンを求めて訪問しすぐ近くの海が見える場所でいただくという、幸せな時間を過ごしてきました。そこで今回の記事では、「ぱんやさんRin」で購入したパンをはじめ... 2023.09.24 食べる
愛媛のイベント・観光 愛媛県【子どもと川遊び・水遊びにおすすめの穴場スポット】道の駅 内子フレッシュパークからり|小田川 国土交通省が選定する”全国モデル道の駅”にも選ばれた「道の駅内子フレッシュパークからり」直売所には新鮮な果物が並び、桃にぶどう、スイカなどが販売されています。先日、スイカを買いに立ち寄った際、目の前を流れる小田川で川遊びも楽しんできました。... 2023.08.12 愛媛のイベント・観光愛媛の遊び場食べる
食べる 【愛媛県にもサイゼリヤが初出店する?】2023年最新の出店状況やおすすめのメニューなどを解説 「サイゼリヤ」は、低価格で本格的なイタリア料理を提供してくれるファミリーレストラン国内1,069店舗、海外478店舗(2022年8月時点)を展開し子どもから大人まで多くのファンに愛されているお店です。そんな大人気の「サイゼリヤ」ですが、愛媛... 2023.07.28 食べる
食べる 【シャトレーゼ宇和島店が10月オープン!】人気のケーキやおすすめ商品などを解説 コスパがよくておいしい!人気の和洋菓子店「シャトレーゼ」南予地方では、大洲店に続き2店舗目となる「宇和島店」が、10月23日にオープンしました。ソラそこでこの記事では、「シャトレーゼ宇和島店」の情報や人気の商品について解説していきます。ぜひ... 2023.06.28 食べる
食べる 【くら寿司が宇和島市に新店オープン予定!】くら寿司の魅力や宇和島市との関係についても解説 人気の回転寿司チェーン店「くら寿司」の新店が、8月下旬に宇和島市にオープンする予定です。場所は、国道56号沿い宇和島市中沢町の業務スーパーの跡地ソラそこでこの記事では、「くら寿司」建設中の様子や「くら寿司」の魅力について解説していきます。ぜ... 2023.06.15 食べる
食べる 【コストコが愛媛県に出店計画?】土地条件や松山市セブンスターのコストコフェアについても解説 アメリカ発の会員制巨大スーパーマーケット「コストコ(Costco)」倉庫と売り場が一体となった巨大な店舗は「倉庫店」と呼ばれ、日本には33倉庫店がありますが(2023年11月時点)四国・愛媛県には、残念ながら未だありません。しかし、松山市内... 2023.06.13 食べる
食べる 「パンステージメリー」お客様が絶えない人気のパン店|コーヒー無料のサービスも【松山市】 松山市南土居町にある人気のパン店「パンステージメリー」”こんなにお客様が来るの?!”って驚くほど、ひっきりなしにお客様が訪れるパン屋さんでした。そんなお客様の絶えない「パンステージメリー」さんで焼きたてのパンとあたたかいコーヒーをいただいて... 2023.04.26 食べる
食べる 澤井本舗 の「ひぎりやき」と「おひぎりパフェ」!大判焼や今川焼との違いは?【松山市】 いよてつ高島屋の向かい側に、澤井本舗の「ひぎりやき本店・ひぎり茶屋」はあります。「いままでも そして これからも。」同店のキャッチフレーズ通り「ひぎりやき」は、松山に昔からある市民の定番おやつ先日、「ひぎりやき」と初見の「おひぎりパフェ」を... 2023.04.22 食べる
食べる 【霧の森菓子工房 松山店】霧の森大福は、売り切れ必至の人気商品!新宮茶をお供に桜餅を堪能 「霧の森菓子工房松山店」さんは、松山城のふもとロープウェイ商店街の中にある人気のお店です。先日、桜が満開の松山城へ登ったあと「霧の森菓子工房松山店」さんへ寄ったところお目当ての「霧の森大福」ばら売りは、残念ながら売り切れだったため季節限定の... 2023.04.16 食べる