えひめ森林公園のアスレチックに親子で挑戦!幼児とブランコや吊り橋、ツリーハウスにバイオ式トイレも体験

公園

「えひめ森林公園」のフィールドアスレチックは、森の中を登って下る本格派アスレチック

新しく木製遊具も設置されたので、家族でアスレチックコースを楽しんできました。

大自然のなか、3才の息子もアスレチックに汗を流し

新しくできた大型木製ブランコやツリーハウス、吊り橋に大興奮でした。

ソラ
ソラ

そこで、この記事では「えひめ森林公園」のフィールドアスレチック

 

新しくできたブランコなどの木製遊具について、詳しくレポートしていきます。

どうぞ、ご覧ください。

  1. えひめ森林公園の施設
    1. えひめ森林公園「駐車場」
    2. えひめ森林公園「トイレ」
    3. えひめ森林公園「管理事務所」
  2. アスレチックの受付に巨大カブトムシ!そして、どこでもドア
    1. フィールドアスレチックの受付
    2. 巨大なカブトムシにクワガタ!
    3. えひめ森林公園に「どこでもドア?!」
  3. えひめ森林公園 フィールドアスレチックに幼児と挑戦!
    1. 1. 五色浜 (伊予市)
    2. 2. 鹿島 (松山市、旧北条市)
    3. 3. 白猪滝 (東温市、旧川内町)
    4. 4. 臥竜淵 (大洲市)
    5. 5. 鹿野川湖 (大洲市、旧肱川町)
    6. 6. 地芳峠 (上浮穴郡久万高原町、旧柳谷村)
    7. 7. 八釜甌穴群 (上浮穴郡久万高原町、旧柳谷村)
    8. 8. 御三戸嶽 (上浮穴郡久万高原町、旧美川村)
    9. 9. 古岩屋 (上浮穴郡久万高原町、旧美川村)
    10. 10. 面河渓 (上浮穴郡久万高原町、旧面河村)
    11. 第二林間広場と新しい木製遊具
    12. 大型木製ブランコ「結のブランコ」
    13. フォトフレーム
    14. キャノピーウォーク (吊り橋)
    15. ツリーハウス
    16. バイオ式トイレ
    17. 11. 佐田岬 (西宇和郡伊方町、旧三崎町)
    18. 12. 大野が原 (西予市野村町)
    19. 13.滑床渓谷 (北宇和郡松野町)
    20. 14.日振島、15.天嶬の鼻、16.波止浜
    21. 17.高瀑 (西条市小松町)
    22. 第一林間広場
    23. みのむしベンチ
    24. 18.孟宗竹林 (西条市、旧丹原町)
    25. 19.鷲が頭山  (今治市、旧大三島町)
    26. 20.立石山  (越智郡上島町、旧生名村)
    27. 21.法皇が原 (越智郡上島町、旧弓削町)
    28. 22.石鎚山 (西条市)
    29. 23.別子ライン (新居浜市、旧別子山村)
    30. 24.金砂湖 (四国中央市、旧伊予三島市)
    31. 25.銅山峰 (新居浜市、旧別子山村)
    32. フィールドアスレチックのゴール
  4. えひめ森林公園 森林学習展示館
    1. 昔ながらの手作りのおもちゃ
    2. 自動販売機
  5. まとめ|えひめ森林公園 幼児でも楽しめる!
  6. えひめ森林公園 基本情報

えひめ森林公園の施設

えひめ森林公園の入り口

「えひめ森林公園」は、愛媛県伊予市の皿ケ嶺(さらがみね)連峰県立自然公園内にあり

無料のキャンプ場やアスレチック、10種類の遊歩道など大自然を満喫できるテーマパークです。

えひめ森林公園「駐車場」

えひめ森林公園の第一駐車場

「えひめ森林公園」の入り口を通りすぎると、すぐ先に第1駐車場

更にもう少し行くと、約150台駐車が可能な第2駐車場があります。

えひめ森林公園「トイレ」

えひめ森林公園のトイレ

えひめ森林公園の駐車場付近のトイレ多目的トレイには、おむつ交換台もあり

駐車場から「えひめ森林公園」の入り口までの間にあるトイレは、屋外ですが清潔感もあり利用しやすいトイレ

アスレチックコース途中の第二林間広場にも”バイオ式トイレ”がありますが

お子さんや女性の方は、こちらで済ませておいた方が安心です。(※後ほど、バイオ式トイレについては詳しく解説)

えひめ森林公園のトイレとベンチ

えひめ森林公園にあるトイレの横のベンチトイレの隣にはベンチも

えひめ森林公園「管理事務所」

えひめ森林公園の入り口

「えひめ森林公園」の入り口をはいると

正面にはキャンプ場、左側へ進むと赤い屋根の管理事務所があります。

えひめ森林公園の公園管理事務所

アスレチックの受付に巨大カブトムシ!そして、どこでもドア

フィールドアスレチックの受付

えひめ森林公園の公園管理事務所の受付

管理事務所で「フィールドアスレチックの利用、親子3名」と伝え、受付を行います。

※アスレチックの対象は小学生以上ですが、保護者の責任で遊ばせることが可能です。

えひめ森林公園のコース案内

係員の方から、フィールドアスレチックコースの案内

1.スタート地点は現時点(受付)から、池沿いに約100m奥
2.コースは約2km、時間は1時間30分程度
3.木製のアスレチックは25基
4.小学生以上が対象、小さいお子さんは保護者の責任で遊ばせてください
5.小中学生にはスコアカードを交付、鉛筆はゴール付近の「鉛筆回収箱」へ返却

えひめ森林公園のアスレチック25基
そして、新しい木製遊具の場所も教えていただきました。

【第二林間広場周辺】
● 大型木製ブランコ「結(ゆい)のブランコ」
● キャノピーウォーク
● フォトフレーム
● ツリーハウス
● バイオ式トイレ
【第一林間広場】
● みのむしベンチ

巨大なカブトムシにクワガタ!

えひめ森林公園の巨大なカブトムシとクワガタ

受付をした管理事務所と、こちらの木には巨大なカブトムシクワガタ

木製で造られたカブトムシやクワガタは結構リアルで、ユーモアもたっぷり

えひめ森林公園に「どこでもドア?!」

えひめ森林公園のアスレチックコース

えひめ森林公園の「どこでもドア」

フィールドアスレチックのスタート地点へ向かっていると、大谷池のそばに

ピンク色の「どこでもドア」を発見!

えひめ森林公園のどこでもドア

どこへ行けるかは、ぜひ現地で確認してみてください (笑)

えひめ森林公園 フィールドアスレチックに幼児と挑戦!

えひめ森林公園のフィールドアスレチック

さあ、スタート地点です。

「えひめ森林公園」には、愛媛県の名所の名前が付いた25基のアスレチックがあり、難易度の高い本格的なコース

1周25種目の運動をすると、平均350kcal(メロンパン1個分)を消費するのだそう。

えひめ森林公園フィールドアスレチックの利用方法の説明

えひめ森林公園フィールドアスレチックの全体概要図

えひめ森林公園フィールドアスレチックの種目一覧表

小中学生にはスコアカードが交付されるので、高得点を目指してクリアしていきましょう。

えひめ森林公園フィールドアスレチックのフクロウのコース案内

なお山道ですが、コース上にはフクロウの置物が各所に設置され、道案内がありますので迷うことはありません。

1. 五色浜 (伊予市)

伊予港の南西につづく海浜は五色浜と呼ばれ、平安のむかし、屋島の戦いに敗れた平家の五人の姫が、海に身を投げ、五色の色に化したと伝えられています。

五色浜散さく:示された運動方法に従って準備運動を行う。

えひめ森林公園フィールドアスレチック1.五色浜

えひめ森林公園フィールドアスレチック1.五色浜

3才の息子にとって「えひめ森林公園」のアスレチックは、今回が2度目

張り切って、スタートしました。

えひめ森林公園フィールドアスレチック1.五色浜の丸太渡り

えひめ森林公園フィールドアスレチック1.五色浜の丸太をくぐる

えひめ森林公園フィールドアスレチック1.五色浜の前回り

ロープの前回りは、かなりの難易度

前回りはパスし独自のルールで、ロープにぶら下がりでクリアとします。

2. 鹿島 (松山市、旧北条市)

北条港の沖合い400メートルに浮かぶ鹿島は、200種類以上の植物おおわれ、野生鹿が住んでいます。

えひめ森林公園フィールドアスレチック2.鹿島

鹿島遊歩道あるき:ロープやネットを横に渡る。

えひめ森林公園フィールドアスレチック2.鹿島

えひめ森林公園フィールドアスレチック2.鹿島ネットを横に渡る

えひめ森林公園フィールドアスレチック2.鹿島ネットを横に渡る

ネットを横に渡っていくのはクリア

3. 白猪滝 (東温市、旧川内町)

重信川の支流、表川の源近くに、高さ96メートルの白猪滝があります。

えひめ森林公園フィールドアスレチック3. 白猪滝

白猪滝のぼり:ロープをつかんで上までのぼり反対側からおりる。

えひめ森林公園フィールドアスレチック3. 白猪滝のロープをつかんで上まで登る

えひめ森林公園フィールドアスレチック3. 白猪滝のロープをつかんで上まで登り、反対側から降りる

ロープは使わずに登り、反対側から降りてこちらもクリア

4. 臥竜淵 (大洲市)

臥竜は水郷大洲市の代表的な景勝地で、夏には鵜飼い船が回遊します。

えひめ森林公園フィールドアスレチック4. 臥竜淵

水郷わたり:ネットや丸太をわたる。

えひめ森林公園フィールドアスレチック4. 臥竜淵の丸太やネットを渡る

えひめ森林公園フィールドアスレチック4. 臥竜淵の丸太やネットを渡る

ネットに靴が挟まり「歩きにくい」とのことで途中で裸足になり、無事クリア

えひめ森林公園フィールドアスレチック4. 臥竜淵のネットを渡る

5. 鹿野川湖 (大洲市、旧肱川町)

鹿野川湖は肱川の上流をせき止めてつくられたダム湖で、ジャンボヘラブナのつれる湖として有名です。

えひめ森林公園フィールドアスレチック5. 鹿野川湖

ジャンボヘラブナ釣り:ロープで魚を上まで引っぱり上げる。

えひめ森林公園フィールドアスレチック5. 鹿野川湖のロープを引っ張り上げる

ロープを引っ張るも、重くてビクともせず

えひめ森林公園フィールドアスレチック5. 鹿野川湖のロープを引っ張り上げる

ここは、夫が見本を見せてクリア

6. 地芳峠 (上浮穴郡久万高原町、旧柳谷村)

久万高原町と高知県の境にある地芳峠は、四国カルスト高原の中央部にあります。

えひめ森林公園フィールドアスレチック6. 地芳峠

地芳峠のぼり:ネットをのぼり、階段からおりる。

えひめ森林公園フィールドアスレチック6. 地芳峠のネットをのぼり階段から降りる

えひめ森林公園フィールドアスレチック6. 地芳峠のネットをのぼり階段から降りる

こちらも結構な高さがありますが、ネットを登り、階段からおりてクリア

7. 八釜甌穴群 (上浮穴郡久万高原町、旧柳谷村)

旧柳谷村には、大小30個あまりの巨大な甌穴群があり、国の天然記念物となっています。

えひめ森林公園フィールドアスレチック7. 八釜甌穴群

八釜甌穴群まわり:下から上へかけのぼり、上から下へかけおりる。

えひめ森林公園フィールドアスレチック7. 八釜甌穴群の下から上へかけのぼる

中をぐるぐる、下から上へ駆け登りクリア

8. 御三戸嶽 (上浮穴郡久万高原町、旧美川村)

松山と高知を結ぶ国道33号線の中間には、沿道随一の景勝地である御三戸嶽(別名七面鳥岩)があります。

えひめ森林公園フィールドアスレチック8. 御三戸嶽

御三戸嶽のぼり:丸太の壁をのぼり、ロープを伝っておりる。

えひめ森林公園フィールドアスレチック8. 御三戸嶽ロープで登る

えひめ森林公園フィールドアスレチック8. 御三戸嶽ロープで登る

息子にとって垂直の丸太を登ることは、難易度が高かったため断念し、中のロープで頂上へ

9. 古岩屋 (上浮穴郡久万高原町、旧美川村)

旧美川村には、高さ数十メートルにも及ぶ巨岩が群立する「古岩屋」があり、異様かつ豪快なながめがみられます。

えひめ森林公園フィールドアスレチック9. 古岩屋

古岩屋わたり:丸太の壁を横にすすんでわたる。

えひめ森林公園フィールドアスレチック9. 古岩屋の丸太の壁を横に進む

えひめ森林公園フィールドアスレチック9. 古岩屋の丸太の壁を横に進む

えひめ森林公園フィールドアスレチック9. 古岩屋の丸太の壁を横に進む

丸太の壁とロープをつたってクリア

10. 面河渓 (上浮穴郡久万高原町、旧面河村)

石鎚山の南腹、面河川の上流には、面河渓と呼ばれる渓谷があり、国の名勝に指定されています。

えひめ森林公園フィールドアスレチック10. 面河渓

面河渓すすみ:ネットをのぼり、丸太の上をわたる。

えひめ森林公園フィールドアスレチック10. 面河渓ネットをのぼる

筒状のネットを登って、丸太の上へ

えひめ森林公園フィールドアスレチック10. 面河渓の丸太を進む

えひめ森林公園フィールドアスレチック10. 面河渓の丸太を進む

丸太の上を歩くのは難しいので、滑り降りてクリア

第二林間広場と新しい木製遊具

えひめ森林公園の第二林間広場と新しい木製遊具

アスレチック10基が済んだところで、第二林間広場へ到着

第二林間広場には、新しい木製遊具2つと ”バイオ式トイレ”

そして、第二林間広場から少し下った場所へ2つの遊具が設置されています。

大型木製ブランコ「結のブランコ」

えひめ森林公園の結のブランコ

えひめ森林公園の結のブランコ

ブランコの紐が長く、空まで飛んでいきそうな開放感

ブランコからは、松山平野を一望することができます。

えひめ森林公園の結のブランコ

えひめ森林公園の結のブランコ

ブランコに乗った「ふたり」に幸せが訪れることを願って、「結(ゆい)のブランコ」と命名されたのだそう。

フォトフレーム

えひめ森林公園のフォトフレーム

えひめ森林公園のフォトフレーム

続いては、フォトフレーム

いわゆる、インスタ映えスポットですね。

キャノピーウォーク (吊り橋)

えひめ森林公園のキャノピーウォークとツリーハウスの案内

この第二林間広場から、少し下っていくと「キャノピーウォーク」と「ツリーハウス」があります。

えひめ森林公園のキャノピーウォーク (吊り橋)入り口

えひめ森林公園のキャノピーウォーク (吊り橋)

「キャノピーウォーク」の全長は、54.2m

樹上に設置されたプラットホームと吊り橋

えひめ森林公園のキャノピーウォーク (吊り橋)

息子がおもしろがって吊り橋を走るので、少しグラグラしましたが

木々に囲まれたなかでの空中散歩は、とても気持ちが良かったです。

えひめ森林公園のキャノピーウォーク (吊り橋)

ツリーハウス

えひめ森林公園のツリーハウス

「キャノピーウォーク」の入り口から、少し道を下ると

赤い屋根と白い扉がかわいい「ツリーハウス」があります。

えひめ森林公園のツリーハウス

えひめ森林公園のツリーハウスの白色の扉

えひめ森林公園のツリーハウスの白色の扉と部屋の中

クスノキを中心として作られた「ツリーハウス」は、子どもが喜ぶ

隠れ家的なお家

えひめ森林公園のツリーハウスの白色の扉と部屋の中

えひめ森林公園のツリーハウス

案内されたウッドデッキへ行くと、こちらからも松山平野が一望できる眺め

えひめ森林公園のツリーハウスのウッドデッキからの眺め

えひめ森林公園のツリーハウスの屋根から木が飛び出た様子

えひめ森林公園のツリーハウスのハシゴ

ちなみに、昇り降りのハシゴは結構急な角度なので、ご注意ください。

バイオ式トイレ

えひめ森林公園のバイオ式トイレ

第二林間広場には、不思議なトイレ ”バイオ式トイレ” もあります。

息子が「トイレに行きたい」と言うので体験することに

えひめ森林公園のバイオ式トイレ

えひめ森林公園のバイオ式トイレにある自転車と便器

中に入って、左側に自転車?

右側には便座

「バイオ式トイレ」は、オガクズを使用したバイオ式
使用後は有機肥料として活用できる自然に優しいトイレ
電気を使わず、使用者がトイレを使用後に前に20回以上、後ろに10回以上ペダルを回す必要があります。

えひめ森林公園のバイオ式トイレ

トイレ自体は新しいこともありトイレ独特の嫌な臭いはなく、オガクズの香り

用を済ませた後にペダルをこぐのは、小さいお子さんや女性の方には正直ちょっと大変かも、、、です。

11. 佐田岬 (西宇和郡伊方町、旧三崎町)

全長約50キロの佐田岬半島の先端には、目にも鮮やかな白亜の灯台が建っています。

えひめ森林公園フィールドアスレチック11. 佐田岬

佐田岬くぐり:丸太のトンネルをくぐり、反射側へおりる。

えひめ森林公園フィールドアスレチック11. 佐田岬の丸太のトンネルくぐり

えひめ森林公園フィールドアスレチック11. 佐田岬の丸太のトンネルくぐり

えひめ森林公園フィールドアスレチック11. 佐田岬のハシゴを降りる

丸太のトンネルをくぐり、ロープのハシゴを降りてクリア

12. 大野が原 (西予市野村町)

野村町の東にあるカルスト高原「大野が原」は、標高1,100~1,400メートル。冬にはスキーも楽しめます。

えひめ森林公園フィールドアスレチック12. 大野が原

大野が原すべり:丸太の台座にのり、ロープをしっかりつかんですべりおりる。

えひめ森林公園フィールドアスレチック12. 大野が原、使用中止

いわゆるターザンロープ、今回は残念ながら使用中止になっていました。

13.滑床渓谷 (北宇和郡松野町)

松野町にある12キロに及ぶ滑床渓谷には、名前の通り花崗岩のなめらかな岩肌をすべり落ちるナメリ滝があります。

えひめ森林公園フィールドアスレチック13.滑床渓谷

滑床渓谷探検:ネットの筒をくぐりぬける。

えひめ森林公園フィールドアスレチック13.滑床渓谷のネットの筒をくぐりぬける

えひめ森林公園フィールドアスレチック13.滑床渓谷のネットの筒をくぐりぬける

えひめ森林公園フィールドアスレチック13.滑床渓谷のネットの筒をくぐりぬける

えひめ森林公園フィールドアスレチック13.滑床渓谷のネットの筒をくぐりぬける

ネットの筒が小さいので、子どもはやり易く、大人にはキツイ種目

息子は楽しかったようで、続けて3回繰り返しトライしました。

14.日振島、15.天嶬の鼻、16.波止浜

えひめ森林公園フィールドアスレチック迂回路

えひめ森林公園フィールドアスレチック迂回路

残念ながら、コース上にハチの巣があるとのコトで

今回 14.日振島、15.天嶬の鼻、16.波止浜は、使用中止

迂回し次の種目へ進むことに

17.高瀑 (西条市小松町)

石鎚山の西腹にある落差132メートルの高瀑は、四国で最も高い滝です。

えひめ森林公園フィールドアスレチック17.高瀑

高瀑のぼり:ネットの上を渡る。

えひめ森林公園フィールドアスレチック17.高瀑のネットの上を渡る

えひめ森林公園フィールドアスレチック17.高瀑のネットの上を渡る

えひめ森林公園フィールドアスレチック17.高瀑のネットの上を渡る

ネットを登って渡るのは慣れたもので、らくらくクリア

第一林間広場

えひめ森林公園の第一林間広場へ向かう階段

階段を上って、第一林間広場にある「みのむしベンチ」へ

えひめ森林公園の第一林間広場

みのむしベンチ

えひめ森林公園の第一林間広場「みのむしベンチ」

えひめ森林公園の第一林間広場「みのむしベンチ」

新しく設置された「みのむしベンチ」は3機

縁に座ることも、中で丸まることもできます。

えひめ森林公園の第一林間広場「みのむしベンチ」

えひめ森林公園の第一林間広場「みのむしベンチ」でリラックス

18.孟宗竹林 (西条市、旧丹原町)

旧丹原町の八霊神社境内に隣接したところに、合計500本余りの孟宗竹が茂り、県の天然記念物となっています。

えひめ森林公園フィールドアスレチック18.孟宗竹林

孟宗竹だきつきわたり:丸太にだきつきながらすすむ。

えひめ森林公園フィールドアスレチック18.孟宗竹林の丸太に抱き着く

えひめ森林公園フィールドアスレチック18.孟宗竹林の丸太に抱き着きながら進む

息子には難易度が高く、夫がクリア

19.鷲が頭山  (今治市、旧大三島町)

大三島で最も高い鷲が頭山は、全山花崗岩からなり、山頂からの眺望も雄大で、国の名勝に指定されています。

えひめ森林公園フィールドアスレチック19.鷲が頭山

鷲が頭山一周:ロープをつかみ、逆さまになってすすみ、丸太をわたる。

えひめ森林公園フィールドアスレチック19.鷲が頭山のロープをつかむ

えひめ森林公園フィールドアスレチック19.鷲が頭山のロープをつかんで進む

逆さまになりロープをつかみ進むのは、夫でも難易度が高く

進める形でトライ

20.立石山  (越智郡上島町、旧生名村)

立石山の頂上付近には、ドルメンの遺跡と思われる巨石群があります。

えひめ森林公園フィールドアスレチック20.立石山

ドルメンとび移り:ロープをつかって、着地台までとぶ

えひめ森林公園フィールドアスレチック20.立石山ロープを使って着地点まで飛ぶ

現在、着地台はありませんでしたが、飛べるところまでジャンプ

21.法皇が原 (越智郡上島町、旧弓削町)

法皇が原は、弓削神社を中心とする白砂の海浜でクロマツの古木数百本が群生しています。

えひめ森林公園フィールドアスレチック21.法皇が原

黒松わたり:丸太をのぼり、ロープに足をかけて横に進む。

えひめ森林公園フィールドアスレチック21.法皇が原のロープに足をかけて横に進む

こちらも3歳児には難易度が高く、夫がトライ

22.石鎚山 (西条市)

石鎚山は、西条市の南西端にある西日本の最高峰(1,982メートル)で、開山は奈良時代の前期という歴史のある霊山として有名です。

えひめ森林公園フィールドアスレチック22.石鎚山

石鎚山のぼり:丸太やネットをのぼりおりする。

えひめ森林公園フィールドアスレチック22.石鎚山の丸太やネットを登り降りする

えひめ森林公園フィールドアスレチック22.石鎚山の丸太やネットを登り降りする

えひめ森林公園フィールドアスレチック22.石鎚山の丸太やネットを登り降りする

結構な高さがあるネットですが、息子も難なくクリア

23.別子ライン (新居浜市、旧別子山村)

国領川の上流、生子橋から清滝付近までの約10キロメートルは別子ラインとよばれ、日本有数の渓谷美を誇ります。

えひめ森林公園フィールドアスレチック23.別子ライン

別子ラインくだり:丸太やネットの上をわたり、ロープをつたっておりる。

えひめ森林公園フィールドアスレチック23.別子ラインのロープを渡る

えひめ森林公園フィールドアスレチック23.別子ラインのロープをつかんで丸太を渡る

えひめ森林公園フィールドアスレチック23.別子ラインのネットの上を渡る

丸太を渡りネットを通って、難なくクリア

24.金砂湖 (四国中央市、旧伊予三島市)

金砂湖は、昭和29年に完成した人造湖で、周辺には金砂十景とよばれる名勝地があります。

えひめ森林公園フィールドアスレチック24.金砂湖

金砂湖とびこみ:助走台からネットにとびこみ、反対側からおりる。

えひめ森林公園フィールドアスレチック24.金砂湖のネットに飛び込む

えひめ森林公園フィールドアスレチック24.金砂湖のネットの上を歩く

ネット渡り、難なくクリア

25.銅山峰 (新居浜市、旧別子山村)

銅山峰の頂上から西赤石山、東赤石山の山稜一帯には、高山植物が群生し、県の天然記念物に指定されています。

えひめ森林公園フィールドアスレチック25.銅山峰

銅山峰あるき:ロープの上を歩いてわたる。

えひめ森林公園フィールドアスレチック25.銅山峰

えひめ森林公園フィールドアスレチック25.銅山峰のロープの上を歩いて渡る

最後の種目は高さもあり、ロープの上を渡るので息子はパス

夫がクリアし、フィールドアスレチックの25種目が終了です。

フィールドアスレチックのゴール

えひめ森林公園フィールドアスレチックのゴール

えひめ森林公園フィールドアスレチックのゴール

えひめ森林公園フィールドアスレチックのゴール地点

やっと、ゴールへ到着

13時前にスタートし、ゴールへ到着したのが16時半

約3時間半アスレチックコースを全力で楽しみました~!

えひめ森林公園 森林学習展示館

昔ながらの手作りのおもちゃ

えひめ森林公園の「森林学習展示館」

アスレチックの受付をした管理事務所の隣には「森林学習展示館」があり

昔ながらの手作りのおもちゃで遊ぶことができます。

えひめ森林公園の「森林学習展示館」の昔ながらのおもちゃ

えひめ森林公園の「森林学習展示館」の竹馬竹馬に初挑戦

えひめ森林公園の「森林学習展示館」の手作り車

えひめ森林公園の「森林学習展示館」手作りリールのおもちゃリールを回すとトムとジェリーが動く仕掛け

自動販売機

えひめ森林公園の「森林学習展示館」にある自動販売機

「森林学習展示館」の前にある自動販売機

えひめ森林公園で唯一お金を使ったのが、フィールドアスレチック後のジュースでした~

まとめ|えひめ森林公園 幼児でも楽しめる!

今回は、アスレチックコースを3才の息子と一緒に楽しみました。

山の中を登って下るフィールドアスレチックは、本格的でとてもいい運動に

また、新しく設置された木製遊具のブランコや吊り橋、ツリーハウスには、わくわくする体験がたくさん詰まっていました。

大自然の中でたっぷり遊んで、気分も爽快!

ソラ
ソラ

そして「えひめ森林公園」は、利用料や駐車場が無料なのが嬉しいですね!

みなさんも、お天気のいい日に「えひめ森林公園」へ遊びに行かれてはいかがでしょうか。

えひめ森林公園 基本情報

えひめ森林公園

所在地:愛媛県伊予市上三谷

電話:089-983-3069(えひめ森林公園管理事務所)

開園時間:9:00~17:00
※フィールドアスレチックの受付は15:00まで

休園日:年末年始(12/28~1/4)を除き無休

利用料・駐車場:無料

Instagram

MAP

【併せて読みたい】

【石手川緑地公園の桜】松山市のお花見おすすめスポット|無料駐車場や遊具、屋台などを解説@愛媛

「コシロ・アドベンチャー」西日本初の立体大型アスレチックを体験!|えひめこどもの城

えひめこどもの城「家族の日」がおすすめ!てんとう虫のモノレールやボブスレーに無料で乗れる

松山中央公園 サイクルパーク「おもしろ自転車」に無料で乗れる!BMXやスケボーの練習もOK!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました